Kawana Satoyama Ranger tai

2005/2/6 作業報告


Workの写真は Work Photo Gallery から

奥の田んぼ畦修復

昨日の谷戸探検下見で発見された、というかカエルさんに見事先を越された、産卵を受け、産卵環境の整備を行いました。

ちなみにこの作業は元々予定されていたのであって、昨日の発見をもって行われたわけではありません。
ここんとこしっかり押さえておきましょうね!(試験に出るぞ!)

さてさて、畦ですが、一番手前は見た目には良さそうなのですが水が抜けていたり、水が来ていなかったりと、理由はいろいろ。

まあ、やることは一緒・・ とにかく肉体労働!! です

土を盛って、踏み固め水が漏れないようにする

これしかありませんよね。

水が入らないという方はミゾを掘ってきて完了。

きっと水も溜まってくれるでしょう。

もっともっとカエル(ニホンアカガエル)が産卵してくれますように!

そうそう

奥の田んぼはかなり深刻でした。
昨年の台風で水が余りにも勢いよく流れたために弱かった部分の畦が完全に決壊していました。

これは大変!

ということで、硬い(といっても比較的)土や足の茎等を混ぜながらしっかりと、そして幅広く固めました。
ここまで固めればきっと水も溜まってくれるでしょう。

なお、こちらの田んぼの水制御方法を変えました。
今まであった下への流れ口を別の場所に替えて、かなり水が溜まっていられるようにしました。

本当に試行錯誤の連続です。

畑の耕耘

レンジャー隊の畑は今が準備期間

来月にはもうジャガイモ等を植える事になりますので、しっかりと土の手入れをしておきました。
まあ、本来ならここいらで堆肥等をいれるといいのですが、まだまだ量的にも質的にも堆肥は準備できていないので、とりあえず耕耘だけしました。

耕耘はもちろんトラクターで行いました。
今回は土が硬くなっていることもあり、2回耕耘してみました。
その甲斐あってか、見事な畑になりました。

ご苦労様!

しかしまあ、隊員たちの興味とは裏腹にトラクターを運転するのは一人ということもあり、畑レンジャーの玉村君だけが黙々と耕耘を続けることになりました。
かなり寂しい感じ・・・

気なつかなくてごねんね。

堆肥の切り返しと落ち葉掻き

2週間前にひっそりと切り返しを行った堆肥ですが、今回改めて切り返しを行いました。
今回は堆肥置き場のすぐ脇にもう一つ置き場を作る方法で堆肥の切り返しを行いました。人数が多いので踏み固めもしっかりとできました。きっといい堆肥になるでしょう。

ちなみにワーク終了後にちらっと見た限りでは、落ち葉等も大分堆肥化がすすんでいました。今年は期待できそうです。

切り返しの済んだ堆肥置き場は当然「空」。
そのままにしておくのはもったいないというものです。

そこで、今回も山道から落ち葉をいっぱい集めてきました。
この落ち葉も早く堆肥になるといいですね。

斜面林間伐後の手入れ

谷戸からは少しはずれますが、斜面林が残っています。
隣はマンションです。
このマンションが建つ際に残地として残った斜面林です。

この斜面は先に述べたように緑地とは離れています。
が、離れているからこその意義もあります。

コリドーとしての意義があるのです。

コリドーについてはこちらを見ていただくとして

生き物たちが緑地から移動する際の中継点としてこの斜面はしっかりと守って行かねばならないと考えています。

そんなこともあり、年末に斜面林の倒れた木やお隣のマンションにまで延びた木を間伐しました。残すためにも周りには迷惑にならないようにしないといけませんからね。

その時は時間が足りなかったので、その場においておきました。
その木の後始末を今回行いました。

管理をする際にまずしなければならないのが「フェンスの穴明け」です。(^^)

残地ということもあり、周りはフェンスだらけ。門なんてありません。
そこで「よっこらしょ」と乗り越えて、フェンスのねじをゆるめてフェンスの一部をはずすのです。
う〜ん、何度やっても「泥棒しゃん」の様でごじゃいます。
ちなみに年末時にはマンションの管理人さんが付いていてくれました。(^^;
もろ不審者に間違われますからね・・・

そうやってかなり危険に満ちたハイな気分を味わってから、切り出した木を細かくして運搬車で運んだわけです。
最近運搬車は本来の業務に大忙しです。
きっと喜んでいるでしょう。

それにしても今回どじを踏んだのは道具の手入れを怠ったことです。
チェーンソーは先週のワーク時に使用したままでしたので歯研ぎをしていませんでした。(事務局の本業がメチャ忙しくて出来なかったのですよ・・)その上現場にヤスリを持参するのを忘れたもので、切れないチェーンソー状態で作業を進めることとなってしまいました。

さすがに歯のないチェーンソーは本当に切れません。
無理矢理力を入れて着る羽目になりました・・
いや〜、反省反省。

反省を込めて撤退時にはヤスリを取り寄せきっちりと歯研ぎをしておきました。これで次回は順調に使えるでしょう。

タクアン漬けました!

先週のワーク時に抜いて干しておいた大根。
ちょうど頃合い良くしなびてくれました。

そこで、予告どおりタクアンにすべく大根を漬け込みました。

と言っても、事務局とて幼少のみぎりに親がつけ込むのを少し手伝った程度。
本当は「平気かな〜」てなもんなんですが、まあ、偉そうに振る舞っちゃいましょう!

早くタクアン食べた〜い!

追伸:大根がまだまだ沢山残っていたので、もう一度つけ込むべく大根干しました。
次回までにタクアンの漬け方勉強しておこ〜っと!!


ワークデータ:

参加者:26名
内容:畦修復・畑耕耘・堆肥切り返し・落ち葉掻き・間伐材片づけ・タクアン漬け
昼食:ご飯・里芋丸ごと豚汁


Workの写真は Work Photo Gallery から


[Work menuへ]
yatonet@mbc.nifty.com