2000/5/1定例観察記録

 タイワンリスの食害が目立っています。今回は食害にあってすぐであろうシロダモの小木を目にしました。樹高は約2.5メートルの小木です。枝の部分は食害にあっていないので、食害にあった部分の「白」「赤茶」といった色と「緑」のコントラストが目に痛い光景でした。

タイワンリス食害(シロダモ)

マムシグサに花が咲き始めました。先週はまだまだ葉さえ出かかっていた状態だったので、成長の早さに驚かされました。

4月29日のワークで整備した池の奥の田んぼは水がしっかりと溜っていました。

その田んぼや周辺の水辺に、早くもシオカラトンボが産卵行動を見せていました。

ツマキチョウがカントウタンポポの蜜を吸っていました。このチョウにしては長めの吸蜜時間だったので、私のデジカメでも撮影できました。

 4月29日ワーク時にゴミ拾いをしたのに、もう多量のゴミ、テグスが落ちていました。本当に頭に来ます。

 ちょうど開校記念日を利用して釣りに来ていた善行中学校の生徒さんに注意を呼びかけたところ、最初は少しぎこちなかったけれど、自分のポリ袋を出してゴミを拾ってくれる子もいました。

 中学生位までは素直なんですがね〜。

ワーク時に使用する畑の名物「フジ」が実に綺麗に咲いていました。


  e-mail / Yatonet@mb.infoweb.ne.jp